おがた健康農園TOPページ


〇2024.9.10
新米の年間契約を受付中です。
一年を通し安定してお召し上がりの方は申し込みください。
申込書・詳しい資料を送りますのでご連絡ください。

ご購入ページはコチラ

スライドショー表示領域

田んぼの出来事2024年10月

 広い水田地帯にひと際目を引く生育旺盛な稲、「 旭・亀の尾」。
静岡大学の中井弘和農学博士により無施肥栽培を前提として交配された新品種です。
世界で初めての試みです。
一般の品種は肥料や農薬を与える事を前提に交配してます、それは見方を変えれば生命が軟弱な証拠でもあります。


『東の亀の尾・西の朝日』と言われる良食味のブランド米で、現在栽培されているお米の原種とされています。
その二つを自然栽培向きに掛け合わせた晩成の新品種です。
とにかく生命力が旺盛です。
この田んぼは22年間の長きに亘り無施肥栽培の田んぼです。
他の肥料をたっぷり与えた慣行栽培の稲に負けません。
過酷な環境変化に適合する品種の様です。





 背丈 127㌢、穂の長さ 23㌢ 
 田植日 6月29日
 出穂日 9月17日

 【 9月27日撮影(出穂20日後の写真)】





 90年程自家採種を続けている貴重な品種「朝日」、こんなに長きに亘り自家採種は私だけになりました。
自家採種を繰り返すと種子は次第に不純物が抜けて清く、純粋に成り、健康に良い種子になります。
益々増える深刻な健康不安、朝日は食べる方の健康を願ったジョーカー(切り札)、最高のお米です。


今年の九州は記録的な猛暑日が続く過酷な夏でした。
この異常な温暖化は地球に降り注ぐ光の量と質の結果だと思います。
光が生命を育てる、 
肥料も農薬も要らない究極の栽培法を温暖化がもたらしてくれた様です。




 『病なき世界の建設』 今年はその前夜に当たる年かもしれません。
 皆様にお役に立つ事が何よりの楽しみです。

 
  品種 朝日
  田植日 6月27日
  出穂日 9月7日
  背丈 98㌢、穂の長さ 18㌢

   【 撮影日10月10日(出穂37日後の写真)】




おがた健康農園 緒方弘文



お喜びの声

2024年7月16日 更新

お世話になってます。
こちらの近況ですが、妻が新型コロナワクチンのシェディング(換気がない部屋でコロナワクチン接種者と数時間過ごすと、接種者の体からスパイク蛋白と思われる甘い匂いがして、その匂い物資が空気感染により、頭痛やめまい、吐き気を引き起こす)症状が出て、辛く寝込んでしまう事がありました。

寝込んでいる時に、緒方さんからお試しで頂いた籾付黒焼玄米茶をぐいぐい飲み、16時間断食で毒素を抜きながら、昼と夕に朝日純粋米玄米のお粥を少し食べ、これを2日続けたら劇的に回復しました! 籾付黒焼玄米茶のデトックス作用には驚き、飲み続けることによって、肌に透明感が増し、若返ったようにも感じます。

緒方さんが作られている農作物の力には、本当に感動と感謝しかありません。
私も籾付黒焼玄米茶のお陰で、今年度の健康診断の数値も良く、体調も改善されており効果を実感しております。

奈良県在住  KK様

お喜びの声

2024年7月14日 更新
『初めて購入された方からのお便り』

早速、スーパー還元米を精米せずに1時間程浸水して炊きました。
なんと、今までのお米を炊いている匂いが違うのにビックリしました。
炊きあがり炊飯器を開けて又ビックリしました。
お味は、甘くて美味しく、94歳の母は、ご飯だけでも美味しく戴けると…
炊飯中の匂いが違ったもんねーって喜んでいました。
お米のとぎ汁も、観葉植物、お風呂、そして、飲用としました。明日から楽しみです。

大阪府在住  KT様

田んぼの出来事2024年6月

ただ今、大忙し!


寒冷紗を剥ぐと緑鮮やかな苗が現れる、あと一週間ほどで田植えがはじまります。







代掻き作業








田植え機に苗をセット、お手伝いさんは大忙し。

苗をトレイに移し替え田植え機にセットします。
田植え機のスピードが速いので苗の用意がお大忙し、大変です。




苗を一杯乗せてあとは田植え機にお任せ。








田植え機がターンし返ってくるまでに次の苗を用意、結構忙しい作業です。


この日は時々豪雨、横殴りの雨に下着までびっしょり…
身体が冷えました。





                          おがた健康農園       
熊本県上益城郡甲佐町糸田1168


田んぼの出来事2024年5月20日

5月20日、播種
播種作業

今年の稲作の始まりです。
今年は5.6ヘクタール分、1310枚の枚の苗箱を用意しました。

 朝日 1108枚
 旭・亀の尾 181枚
 緑米 21枚

朝日は90年ほど自家採種を続けている種子です。こんなに長く自家採種を続けているお米は他に無く、貴重な種子です。長く自家採種を続けると種子に残量する不純物が抜け、清い種子になります。
旭・亀の尾は東の亀の尾、西の朝日と言われている原種同士を交配した新品種です。
生命力旺盛で野性的な姿に成長します。

朝日と旭は同じ品種です。栽培地により名前が違うだけです。

4日間浸水した種籾は十分に水を含み発芽直前の状態です。
一箱350gほどを目安に筋蒔きします。
写真(上)の筋に合わせて田植え機が取り、均一に田植えします。





近くの苗代に運び、後はシルバーさんに任せ、手慣れたシルバーさんは無くてはならない戦力です。
苗箱を並べ終ると寒冷紗で覆い良い苗を作ります。




26日早朝、苗箱を除くと約1センチほどの芽が出ていました。
苗が小さいうちは神経を使います、毎日足を運び細かな気配りが必用です。

播種より1か月後から田植えが始まります。
今年の九州は4月中頃から雨が多く、今までにない多雨が続いています。
無事に実り多き秋を迎えられるよう祈るばかりです。

                            おがた健康農園       
熊本県上益城郡甲佐町糸田1168

田んぼの出来事2024年3月

 まだまだ寒い日が続きますが間もなく4月を迎え、今年の種籾の準備が始まりました。
熊本地方は周期的に雨が降り、田んぼを耕すことが出来ません。雑草が目立つようになりました。


3月19日20日、ビニールハウスの中で種籾の準備です。
収穫した籾(左)には臍の緒みたいな物がついてます。
この臍の緒が付いていると邪魔になり、均一播種が出来なくなります。
また、細かな羽毛みたいな硬い繊維で覆われています。




      【脱芒作業】

これを取り除く機械が脱芒機です。
播種時に種籾が滑りやすく均一に播種出来る様にします。

⇐上部のホッパーに籾を入れると





⇐出口から綺麗な籾が出てきます。

これを2回行い種もみが出来上がります。







⇐種籾に適しない小さな籾は左にでてきます。









出来上がった綺麗な種籾(左)

品種は『朝日』

90年ほど自家採種を続けている貴重な種籾です。
私たちの『命の基』になります。





食味だけを重視し、交配に交配を重ねたお米が多く栽培されていますが、表面に現れる食味ではなく奥に隠される見えない力『生命力』、それが一番大切と捉えています。
『お米の命を戴く』・・・そのような思いでお米を育てています。

おがた健康農園 緒方弘文