田んぼ周辺の花
畔には様々な植物が育ち雑然とした様子ですが写真(左)ような綺麗な花も咲きます。
紅一点、あまりの綺麗さにそこだけ残して除草作業です。
この様な花は除草剤使用の畔では見かけることはありません。
9月3日、赤米の穂が出はじめ数日後には出そろいます。
お米の花はとても小さく綺麗とは言えません。
数日で受粉が終わり一斉に散り、沢山の花が水に浮き流れていきます。
穂が出ると稲刈り開始まで45日。
しかし赤米は出来るだけ遅く稲刈りをします。
アントシアニン色素は日が経つにつれ赤く成ります。
私が栽培している品種の出穂ランキングは
赤米、一週間ほど遅れて朝日、さらに一週間ほど遅れて黒米、緑米、さらに遅れて亀の尾・旭となります。
亀の尾・旭は静岡大学の先生が無肥料栽培に向く品種として交配した極晩生の新品種です。
東の亀の尾、西の朝日と言われるほど有名な二品種は日本の代表する良食味のブランド米で多くのの品種に交配され、現在日本で栽培されるお米の大先祖に当たる品種です。
緑米(右)糯米(モチ米)です。希少品種の一つで黒紫の穂は遠くからでも目立ちます。
玄米餅や「幸福の五穀・麦まめ君・玄米餅」の原料です。玄米餅は美味しく大評判です。
12月~1月の限定販売です。ご希望の方は12月にご予約下さい。
彼岸花と赤米 |